石垣島 平得 ジュマールゴルフガーデン
お~りと~り
先にお話しした
奇跡の再会●の前、フルタイム島人と八重山通い人と私の3人ここで雨の中遊んでいました。
受付窓口。
料金関係の表示。
ゴルフ場といえば、会員券です。ここにもあります。でも一般のゴルフ場のものと異なり、かなりお手頃な料金です。
売り切れでした。
コースの案内図です。
ショートコースなので、16Hで1739ヤード PAR49です。本格的にゴルフをされる方から見れば、話にならないと思います。でも3人ともスコア―はどんぐりの背比べなので、けっこう楽しんでいます。
かつて石垣島にも本格的なゴルフコースがありましたが、現在その場所には「新石垣空港」が建設中です。本物のゴルファーは小浜島でプレーしています。
クラブハウスからの眺め。
6番ホールのグリーンを見ています。
8番ホールのフルタイム島人のティーショット。
5番ホールを下から見ています。
自分で撮影しておきながらどこか分かりません。
9番ホールのグリーン
10番ホールのティーグランド
ここの名物ほ、バーディー賞です。紳士のスポーツと言われるゴルフですから、もちろん自己申告です。この日は八重山通い人が、1回バーディーを出しました。沖縄そばも景品にあるそうですが、このときはありませんでした。
バーディー賞の景品です。
私は1回しかもらった事がありません。我々3人の間ではバーディーチャンスは「カレー・カレー」と言っています。
ちなみにこの日のスコア―は
八重山通い人 61
フルタイム島人 74
パートタイム島人 89
でした。
行政区分上では平得になるのですが、市街地からはかなり離れています。車で20分ほどかかります。念のため地図も掲載しておきます(初めて地図を載せることができました)。
レストランジュマールと表記されていますが、ここです。
関連記事