2017年4月10日 青春18きっぷの旅 その2 敦賀市内をウロウロ

スカイマンタ

2017年04月25日 09:31




 前回の記事の電車で敦賀に到着しましたが、次の電車までの乗継時間が1時間ほどありました。その時間を利用して敦賀市内をウロウロします。と言っても当てもなく歩き回るわけではなく、とある場所を目指します。この写真はとある場所の前に咲いていた桜です。


 クリック をお願いします。 




 こちらの恐竜にちょっと驚きましたが、恐竜に興味があるわけではないのでへぇ~って感じでした。せっかく観光客を迎えている恐竜様には申し訳ないのですが・・・。




 それよりもこちらにビックリしました。まさかこの地で銀河鉄道999に出会えるとは思っていませんでした。私はもっぱらテレビアニメの方ばかりでしたが・・・。






 全てのモニュメントを見て回りたい衝動に駆られましたが、1時間ではとても無理でまたの機会に再訪したいと思わせました。私が銀河鉄道999にはまったのは、タイムリーではなくちょっと遅れた1981年でした。ゴダイゴの銀河鉄道999もはやりました。





 いろいろと断捨離しましたが、今でも銀河鉄道999のビデオは持っています。






 バス停の看板も通常のものに加えて、銀河鉄道999のイラストバージョンもあります。




 車掌さんのコスプレも出来るみたいです。これはちょっと着てみたいかも???




 敦賀市内を走る国道8号線です。バイパスが完成し通行量が若干減少したからでしょうが、あまり目にすることのない駐車場の形状でした。国道のすぐ横に駐車場が有ります。私にはちょっと難しい駐車場です。






 ソ連という文字が妙に懐かしかったです。かつてはそれだけ敦賀市ソ連の関係が深かった証ですね。ソ連もソビエトも歴史上の事柄になってしまいましたかね?




 こちらは氣比神宮の桜です。気ではなく氣なのですね。




 自宅へのお土産用の駅弁を購入して、次の電車に乗り込みます。その様子はその3へ続きます。
 











関連記事