2011年08月20日
マリンジャンボ

今を溯ること18年前の1993年9月27日に撮影したANA B747-400D JA8963 マリンジャンボです。この日は羽田空港の新しいターミナル(現在JAL系のエアラインが主に使用している第一ターミナル)がオープンした日です。新ターミナル到着初便となるフライトを利用しました。






このようなショットを撮影できるようになったのに当時は驚きました。

こちらは撮影日は分かりませんが、同じく1993年9月に大阪空港で撮影したものです。この時はまだ関西空港は出来ていなかったので、大阪国際空港でした。現在は伊丹空港という呼び方がかなり定着してきました。

当初は1995年1月でマリンジャンボとしての運航は終了する予定でしたが、1月17日に発生した阪神・淡路大震災の影響で一般カラーへの塗り替え作業が延期になりました。

1995年5月末日でマリンジャンボカラーとしての運航を終了しました。翌6月1日に塗り替えの為に大阪空港に飛来しました。この時は大阪空港で働いていたので、このような写真を撮影する事が可能でした。

この日にマリンジャンボのお別れイベントが行なわれました。関西空港が開港し使われなくなった旧国際線エリアを一般に開放して行なわれました。

多くの飛行機ファンで賑わいました。写真の後ろにはANAのB747-SRが写っています。SRはもう全ての機材が引退し、姿を見ることは出来ません。
マリンジャンボとしてのお別れイベントでは多くの人が集まったのですが、先頃マリンジャンボだったJA8963が現役を引退して、日本の空を離れたそうです。マリンジャンボの復活を期待していたのですが、それはかないませんでした。
Posted by スカイマンタ at 15:00│Comments(0)
│飛行機ネタ
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。