2013年08月14日

えとも

えとも

 お久しぶりでございます。最近はパソコンを起動する時間もままならない日々を過ごしております。

 昨日サンセットシーンを見ようと冨崎まで行ってきました。石垣島と竹富島の間を航行する海上保安庁の船の姿を見れました。行先は間違いなく尖閣諸島でしょう。

 海上保安庁の船は所属している管区にちなんだ船名がつけられています。この船の名前が分かりませんでした。PL127で検索して、初めて船名がえともであることが分かりました。地理にはそこそこの自信がある私ですが、えともは?でした。

  海上保安庁 第一管区海上保安本部 室蘭海上保安部. しれとこ型巡視船 1982年3月17日竣工. PL-127 えとも なんだそうです。これでも「えとも 」の由来が分かりません。

 北海道室蘭市南部に位置し、太平洋及び内浦湾に面した小半島である「絵鞆半島(えともはんとう)」が船名の由来です。勉強になりました。




にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 離島情報へにほんブログ村 その他趣味ブログ 航空・飛行機へにほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ人気ブログランキングへ
上キラキラ キラキラ  クリック をお願いします。 キラキラ キラキラ 上





同じカテゴリー(石垣島)の記事
凄い台風でした
凄い台風でした(2015-08-27 23:33)

石垣島を空撮
石垣島を空撮(2015-07-28 00:15)

ぱいーぐる出現
ぱいーぐる出現(2014-03-27 12:15)

ついにピーチが就航
ついにピーチが就航(2013-06-14 22:40)

梅雨入りです
梅雨入りです(2013-05-14 22:19)

お勉強です
お勉強です(2013-03-21 17:48)


Posted by スカイマンタ at 23:16│Comments(0)石垣島
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。