2012年01月30日

与那国島 西崎

日本最西端の地

 与那国島の一番西にあるということは、日本最西端の地となります。この写真を撮影した時、日本国内で一番西にいたのは私となります。



参加しています ニコニコ 右 


にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 離島情報へにほんブログ村 その他趣味ブログ 航空・飛行機へにほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ人気ブログランキングへ
上キラキラ キラキラ  クリック をお願いします。 キラキラ キラキラ 上



与那国島 西崎

 久部良からさらに進むと西崎となります。久部良からも西崎見えます。駐車場には写真のようなカジキマグロがお出迎えです。日本最西端の展望台東屋と書いてあります。


このような景色が眼下に広がります

 駐車場から東屋に上がっていくと、久部良の集落が眼下に見えます。石垣からの定期船はこの港を発着します。


日本最西端の展望台東屋

 これが日本最西端の展望台東屋です。


東屋の床には地図が

 東屋の床には地図がペイントされています。この写真には台湾は写っていませんが、石垣島よりも台湾のほうが近いです。


日本最西端の灯台

 東屋からさらに上がっていくと灯台があります。


日本最西端の地の碑の裏側

 灯台の根元に日本最西端の地の碑があります。碑の裏側はこのようになっています。台湾まで111キロ、石垣島まで117キロです。東京よりも北京のほうが近いのです。まさしく国境の島です。


台湾がこの先にあります

 年に数回この場所から台湾がみえるそうです。残念ながらこの日は台湾の姿を見ることは出来ませんでした。与那国空港の中のレストランに台湾が見えている写真が貼ってあります。






同じカテゴリー(与那国島)の記事

Posted by スカイマンタ at 18:15│Comments(0)与那国島
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。